バッケンレコードを越えて2013/01/18 00:58

大倉山のバッケンレコード(ジャンプ台最長不倒記録)をマークした金子祐介選手(東京美装)の予想もできなかったアクシデント。そして絶望の淵から復活する金子選手を支えた妻のひとみさんを取材し、2008年に制作したドキュメンタリー「バッケンレコードを越えて」が再び放送されます。放送日は1月20日(日)です。日時は違いますが関西テレビなど北海道以外でも放送されます。◆北海道文化放送は開局40周年を迎えました。40周年事業のひとつとしてドラマを制作しました。1月27日(日)、こちらは全国放送です。ドラマのタイトルは「バッケンレコードを超えて」です。ドラマ化にあたっては事実と違うところ、変えているところもあります。登場人物や時代設定など多くのフィクションを加えています。かつて放送したドキュメンタリーのエピソードをもとに新たに生まれた物語です。◆今回のドキュメンタリー放送にあたってドラマに出演された比嘉愛未さんから寄せられたメッセージも加えられるそうです。ドラマがどのように出来上がったのか、私はまだ知りませんが、予告編の中でも流れている「奇跡は思いの積み重ね」という中井貴一さんの台詞に大きく心を動かされます。ドキュメンタリーもドラマも、私自身は心を落ち着かせて見ることができるかどうか、自信がありません。【北海道外での放送予定】テレビ西日本:1月24日深夜2時5分。仙台放送:1月25日深夜2時25分。関西テレビ:1月26日深夜2時47分。高知さんさんテレビ1月27日午後3時。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
長野五輪(1998年)のスキージャンプ個人ラージで日本のメダル獲得数は?半角数字1文字で答えて!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kondahomare.asablo.jp/blog/2013/01/18/6694033/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。