胎動2014/08/16 03:13

【8月31日あさ9時!北海道マラソン】北海道マラソンまでおよそ2週間!出場するランナーは大会まで残すは最後のポイントとあとは疲労を抜いていく感じでしょうか。2020年の五輪開催がTOKYOに決まったのは本当に大きなことだと感じます。6年後まで頑張ろうとか、6年後にはトップを争えるところへ行こうだとか、目指す形が具体的になること、意識が変わることは現象にも大きく影響をあたえます。■宗さん、瀬古さん、中山さんがバリバリの現役で世界と戦っていた時代、その後の谷口さん、森下さん。女子では有森さん、高橋さん、野口さん・・・誰もがその名を知っていて、その走る姿に惹かれていた時代とは今、少し状況が違います。名前を聞いて、「おお」と反応するのは川内選手くらいでしょうか。■日本マラソン界、少し前まではやはりどこか「覇気のない」印象がありました。それでも取材をすると(直接でなくても)、確実に「熱」を感じます。前を向かなければ進めない。どれだけ進めるかは分かりませんが、とにかく前を向いている。その感じがヒシヒシと伝わってきます。北海道マラソンでどんなレースが展開されるか分かりませんが、その鼓動を確実に感じ取ることができるのではと、とても楽しみです。

2014北海道マラソンWEB2014/08/16 14:51

【8月31日あさ9時!北海道マラソン】北海道マラソン公式HP▶http://www.hokkaido-marathon.com/2014/【朝8:55】北海道文化放送番組紹介「2014北海道マラソン」▶http://uhb.jp/event/marathon/