高平超え!道高校新2013/05/24 20:55

速報掲示は20秒90!風は1.8m。場内放送が「公認です!」と告げると小池祐貴(立命館慶祥)は両手を突き上げた。そして、手を叩き、右手、左手と交互に拳を晴れた札幌の空にかざし喜びを爆発させた。決勝に残っていたチームメートの富山、民部田をはじめ、400メートル優勝の仲盛(札幌南)らが次々と祝福にかけより握手をする。そして、場内放送は正式タイムを「20秒89」とアナウンスする。「オリンピックメダリスト、高平君の記録を破る北海道高校新記録です」と続けた。これまでの北海道高校記録は北京五輪男子400mR銅メダリストの高平慎士が旭川大高時代の2002年、インターハイ優勝時にマークした20秒97。偉大な先輩の記録を塗り替えた。▶6レーンから飛び出すとすぐに7、8、9レーンの選手をとらえる。加速する感じでスムーズにカーブを出る。「『完璧』な走りができた!途中から(21秒を切る)確信があった」というレース。最後は上半身を固めて走り切った。ただ「追い風で20秒台と思っていた」が「公認が出るなんて」と驚きをかくさない。さらに「高平さん」の記録まで破るとまでは思っていなかった。高平慎士は小池にとっても憧れの存在。リレーメンバーを組んだ去年の国体でふがいない走りをしてしまった小池は「来年こそ」と奮起を約束していた。「まだ、高校時代の高平さんに追いついただけ、少しでも近づけるように、そして超えられるように」と更なる飛躍を心に誓った。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
長野五輪(1998年)のスキージャンプ個人ラージで日本のメダル獲得数は?半角数字1文字で答えて!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kondahomare.asablo.jp/blog/2013/05/24/6821136/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。