新年スタート!2013/01/02 01:26

国内ラージヒル開幕戦2013UHB杯ジャンプ1月6日(日)放送◇◆◇◆◇少々、思うところがあり、ここ数年、新年の挨拶を積極的にしなくなりました。非礼をお許しください。◆元日は、例年通り、実業団駅伝を見て、天皇杯サッカーを見て、深夜にはガルミッシュ・パルテンキルヘンのジャンプを見るという定番メニュー。加えて、DVDレコーダーのHDDを占拠していた多くの番組をだいぶダイエットしました。といってもまた三が日のスポーツ番組でいっぱいになることでしょう。◆今年は、静かにおせち、お餅をいただく穏やかな新年。本当にありがたいことです。しかし、新年を迎えても寂しさの晴れない、複雑な心境が続いています。それでもこうして生かされていることのありがたみを噛み締めて精一杯進んでいこうと思っています。◆この場をお借りして、皆様の2013年のご多幸をお祈り申し上げます。◆ああ、そうそう、最近になって、また、電子機器の進歩に驚かされています。知らずに何年も使っていたのですね。活用もせずに・・・。◆さて、新年はジャンプチームの見送り、スポーツ選手の始動、そして、松の内にはジャンプ中継とすぐに実戦スタートです。そして、2008年に放送した「バッケンレコードを越えて」のエピソードから新たに創作された物語がテレビドラマ「バッケンレコードを超えて」として今月下旬に放送されます。大切な人のことを思ってご覧ください。放送日は1月27日です。◆どうぞ2013年もよろしくお願いします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
長野五輪(1998年)のスキージャンプ個人ラージで日本のメダル獲得数は?半角数字1文字で答えて!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kondahomare.asablo.jp/blog/2013/01/02/6677689/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。