2013北海道マラソン2013/08/28 02:21

25日に行われた北海道マラソン。男子は五ヶ谷宏司(JR東日本)が2時間14分26秒、女子は渡邊裕子(エディオン)が2時間29分13秒でそれぞれ初優勝した。◆女子優勝の渡邊はマラソン3回目。いずれも外していない。今回は自己記録の更新こそしていないが、これまでと「種類の違う」夏のマラソンで「勝つ」という大きな収穫を得た。狙ったペースよりスローの展開となり、勝負に切り替えた。爆発的なスパートではないが、25キロを過ぎてピッチを速め、ペースを持続、疲れが見え始めていた赤羽を引き離した。◆ロンドン五輪代表の重友梨佐は中間点を前に「足にきてしまった」。終盤、体調にも異変があり、失速したが、ゴールまで走りきった。まずはスタートラインに立てたことが大事。29日が誕生日。新たな気持ちでリスタートを切ってほしい。◆連戦連勝のキャリアを重ねる者もいれば、失敗と成功を繰り返しながら成長するタイプもいる。天満屋OGにはシドニー五輪7位の山口衛里選手がいる。スタートとフィニッシュが同一コースでの女子単独レース世界最高記録を持っていた。デビューが北海道マラソンだった。1998年には北海道マラソンの大会記録も樹立した。思い出深い選手の1人だが、決して成功ばかりではなかった。重友も復調し、また日の丸をつける日がくるはず、楽しみに待ちたい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
長野五輪(1998年)のスキージャンプ個人ラージで日本のメダル獲得数は?半角数字1文字で答えて!

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kondahomare.asablo.jp/blog/2013/08/28/6961253/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。